ウォレット/BRD,CoinbaseウォレットをElectrumウォレットに移行する手順
の編集
Top
/
ウォレット
/
BRD,CoinbaseウォレットをElectrumウォレットに移行する手順
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
API
API/Bitfinex
API/Bitfinex/Tickerの取得(API v1)(PowerShell)
API/Bitfinex/ファンディング情報を取得する(API v1)(PowerShell)
API/Bitfinex/取引情報を取得する(API v1)(PowerShell)
API/Bitfinex/指定した通貨ペアの取引量を取得する(API v1)(PowerShell)
API/Bitfinex/板情報(注文一覧)を取得する(API v1)(PowerShell)
API/Bitfinex/通貨ペアのシンボル一覧の取得(API v1)(PowerShell)
API/bitFlyer
API/bitFlyer/Tickerの取得(PowerShell)
API/bitFlyer/マーケットの一覧の取得(PowerShell)
API/bitFlyer/板情報の取得(PowerShell)
API/coincheck
API/coincheck/APIキー生成手順
API/coincheck/ティッカー(PHP)
API/coincheck/ティッカー(PowerShell)
API/coincheck/ポジション一覧(PHP)
API/coincheck/レバレッジアカウントの残高取得
API/coincheck/レバレッジ取引注文(PHP)
API/coincheck/レート取得(PHP)
API/coincheck/全取引履歴(PHP)
API/coincheck/新規注文・現物売買(PHP)
API/coincheck/最近の取引履歴の取得(PHP)
API/coincheck/板情報(PHP)
API/coincheck/板情報の取得(PowerShell)
API/coincheck/残高確認(PHP)
API/coincheck/販売レート取得(PHP)
API/CoinExchange.io
API/CoinExchange.io/MarketID一覧を取得する・getmarkets(PowerShell)
API/CoinExchange.io/マーケットサマリ情報取得・getmarketsummaries(PowerShell)
API/CoinExchange.io/マーケット一覧情報取得・getmarkets(PowerShell)
API/CoinExchange.io/仮想通貨一覧を取得・getcurrencies(PowerShell)
API/CoinExchange.io/指定した通貨の通貨情報を取得する・getcurrency(PowerShell)
API/CoinExchange.io/指定した通貨ペアのマーケットサマリ情報を取得・getmarketsummary(PowerShell)
API/CoinExchange.io/指定した通貨ペアの売買注文一覧の取得・getorderbook(PowerShell)
API/GMOコイン
API/GMOコイン/銘柄の最新レートを取得(Bash)
API/GMOコイン/銘柄の最新レートを取得(PowerShell)
API/NEM(XEM)
API/NEM(XEM)/スーパーノード一覧を取得するサンプルコード(PHP)
API/NEM(XEM)/ハーベストの有効・無効状態を取得するサンプルコード(PHP)
API/zaif
API/zaif/APIキー生成手順
API/zaif/currencies(PHP)
API/zaif/currency_pairs(PHP)
API/zaif/currency_pairs・通貨ペア情報を取得する方法(PowerShell)
API/zaif/depth(PHP)
API/zaif/last_price(PHP)
API/zaif/ticker(PHP)
API/zaif/trades(PHP)
API/zaif/取引通貨一覧の取得(PHP)
API/zaif/新規注文・現物売買・trade(PHP)
API/zaif/残高確認・get_info, get_info2(PHP)
API/環境構築
AutoTicketLinkName
BracketName
FrontPage
ICO/COMSA
InterWiki
MenuBar
RecentDeleted
お約束
ウォレット
ウォレット/BRD,CoinbaseウォレットをElectrumウォレットに移行する手順
ウォレット/Bread walletをElectrumに移行する
ウォレット/Debian用に公開されたYenten-QTを動かしてみた
ウォレット/KotoウォレットをDebian, Ubuntu系にインストール
ウォレット/Nano Wallet
ウォレット/SHIELD-QT v3ウォレットで残高がおかしい場合の対処方法
プライバシーポリシー
マイニング
マイニング/CentOSでBitZenyをマイニング
マイニング/CentOSでYentenをマイニングする
マイニング/cpuminerとUbuntuでモナーコインを採掘してみる
マイニング/GUIでマイニング・MinerGate
マイニング/UbuntuでBitZenyをマイニング
マイニング/UbuntuとGPU(NVIDIA)でMonaコインをマイニングしてみる
マイニング/Windows64bitマシンでモナーコインを採掘してみる
マイニング/WindowsでZcashをマイニング
仮想通貨サイト
仮想通貨取引所
仮想通貨取引所/2段階認証のバックアップ
仮想通貨取引所/Poloniex登録方法
最初にお読みください
用語集
#navi(../) * BRD&Coinbase Walletを Electrum Bitcoinウォレットに移行する手順 [#y8c9962a] BRD(旧Breadwallet) &ref(brd.png); がCoinbase社に買収され Coinbase Wallet &ref(cbw.png); に変わりましたね。~ 本資料では、BRD ウォレットの復元フレーズをつかって、Electrum Bitcoin ウォレットに移行する手順です。~ &color(red){''本資料により直接的および間接的障害が生じても一切責任を負いません。あらかじめご了承ください。''}; * 参考記事 [#mc9f9399] - Restoring your MultibitHD or BRD Wallet in Electrum~ https://bitcoinelectrum.com/restoring-your-multibithd-wallet-in-electrum/ * 動作確認環境 [#g9ee2094] - Windows 11 ver.21H2 - Ubuntu 22.04.1 - Electrum-4.3.1 * 関連記事 [#q3f5e8cc] -[[Bread walletをElectrumに移行する>ウォレット/Bread walletをElectrumに移行する]] * Electrum Bitcoin Wallet をダウンロード [#t9cb24fb] 以下のURLから Electrum Bitcoin Wallet ダウンロードします。~ 注意書きの通り、気を付けてください。~ ''Warning: Do not download Electrum from another source than electrum.org. Verify GPG signatures. '' - Electrum Bitcoin Wallet~ https://electrum.org/ #br #ref(01.png) #br * Electrum Bitcoin Wallet に BRD 復元フレーズ設定し復元する [#y7b68baa] 本記事は、Windows で Standalone Executable をダウンロードし操作する手順となります。~ 以下、インストール後(Electrum起動可能状態)からの操作を記述します。 + インストール or ダウンロード した Electrum &ref(ele.png); を起動します。 #br #ref(11.png) #br + インストールウイザードが起動されます。 + 「自動接続」で「次へ」ボタンをクリックします。 #br #ref(11.png) #br + 作成するウォレット名を入力します。~ BRDの復元フレーズから取り込むので default_wallet となっているのを、わかりやすくBRD_walletに変更し「次へ」ボタンをクリックしました。 #br #ref(12.png) #br + スタンダードウォレットを選択し「次へ」ボタンをクリックしました。 #br #ref(13.png) #br +「既存のシードを使用する」を選択し「次へ」ボタンをクリックします。 #br #ref(14.png) #br + BRD の復元フレーズ(かな12単語)をスペース区切りで入力します。 + 復元フレーズ入力後、「オプション」ボタンをクリックします。 #br #ref(15.png) #br + シードタイプの画面が表示されるので「BIP39シード」を選択し「OK」ボタンをクリックします。 #br #ref(16.png) #br + 「次へ」ボタンが押せるようになるので、クリックします。 #br #ref(17.png) #br + ウォレットタイプを legacy 規定のパスを BRDウォレット用に ''m/0''' に書き換えて「次へ」ボタンをクリックします。~ segwitを使っていた人は変更してください。 #br #ref(18.png) #br + このウォレット用にパスワードを設定し「次へ」ボタンをクリックします。 #br #ref(19.png) #br + 更新確認のメッセージが表示されるので、「Yes」をクリックします。 #br #ref(20.png) #br + しばらく待つと、BRDウォレットのトランザクションが表示され残高も表示されます。 #br #ref(21.png) #br * Coinbase Wallet になってからのトランザクションを復元する [#k0f5524f] 上記では、BRDの時のトランザクションは表示されるのですが、Coinbase Walletになってからのトランザクションが表示されない可能性があります。~ Coinbase Wallet になってからのアドレスが対応していません。~ 以下の手順で、Coinbase Walletになってからのウォレットを復元します。 + 新しい(もうひとつのウォレット)を作成します。 + 「ファイル」→「新規・復元」をクリックします。 #br #ref(31.png) #br + わかりやすくするため、coinbase_wallet と入力しました。ウォレット名は任意です。~ 「次へ」ボタンをクリックします。 #br #ref(32.png) #br + スタンダードウォレットを選択し「次へ」ボタンをクリックしました。 #br #ref(13.png) #br +「既存のシードを使用する」を選択し「次へ」ボタンをクリックします。 #br #ref(14.png) #br + BRD の復元フレーズ(かな12単語)をスペース区切りで入力します。 + 復元フレーズ入力後、「オプション」ボタンをクリックします。 #br #ref(15.png) #br + シードタイプの画面が表示されるので「BIP39シード」を選択し「OK」ボタンをクリックします。 #br #ref(16.png) #br + 「次へ」ボタンが押せるようになるので、クリックします。 #br #ref(17.png) #br + ウォレットタイプを legacy 規定のパスをデフォルトまま m/44'/0'/0' 変更せず「次へ」ボタンをクリックします。~ segwitを使っていた人は変更してください。 #br #ref(33.png) #br + このウォレット用にパスワードを設定し「次へ」ボタンをクリックします。 #br #ref(19.png) #br + しばらく待つと、Coinbaseウォレットのトランザクションが表示され残高も表示されます。 #br #ref(34.png) #br * 復元フレーズにより移行したウォレットの使い方 [#c798ed9b] Electrumを起動すると以下の画面が表示されます。~ 「選択」ボタンでウォレットを選択し、パスワードを入力し「次へ」ボタンを押せば利用できます。 #ref(41.png)
タイムスタンプを変更しない
#navi(../) * BRD&Coinbase Walletを Electrum Bitcoinウォレットに移行する手順 [#y8c9962a] BRD(旧Breadwallet) &ref(brd.png); がCoinbase社に買収され Coinbase Wallet &ref(cbw.png); に変わりましたね。~ 本資料では、BRD ウォレットの復元フレーズをつかって、Electrum Bitcoin ウォレットに移行する手順です。~ &color(red){''本資料により直接的および間接的障害が生じても一切責任を負いません。あらかじめご了承ください。''}; * 参考記事 [#mc9f9399] - Restoring your MultibitHD or BRD Wallet in Electrum~ https://bitcoinelectrum.com/restoring-your-multibithd-wallet-in-electrum/ * 動作確認環境 [#g9ee2094] - Windows 11 ver.21H2 - Ubuntu 22.04.1 - Electrum-4.3.1 * 関連記事 [#q3f5e8cc] -[[Bread walletをElectrumに移行する>ウォレット/Bread walletをElectrumに移行する]] * Electrum Bitcoin Wallet をダウンロード [#t9cb24fb] 以下のURLから Electrum Bitcoin Wallet ダウンロードします。~ 注意書きの通り、気を付けてください。~ ''Warning: Do not download Electrum from another source than electrum.org. Verify GPG signatures. '' - Electrum Bitcoin Wallet~ https://electrum.org/ #br #ref(01.png) #br * Electrum Bitcoin Wallet に BRD 復元フレーズ設定し復元する [#y7b68baa] 本記事は、Windows で Standalone Executable をダウンロードし操作する手順となります。~ 以下、インストール後(Electrum起動可能状態)からの操作を記述します。 + インストール or ダウンロード した Electrum &ref(ele.png); を起動します。 #br #ref(11.png) #br + インストールウイザードが起動されます。 + 「自動接続」で「次へ」ボタンをクリックします。 #br #ref(11.png) #br + 作成するウォレット名を入力します。~ BRDの復元フレーズから取り込むので default_wallet となっているのを、わかりやすくBRD_walletに変更し「次へ」ボタンをクリックしました。 #br #ref(12.png) #br + スタンダードウォレットを選択し「次へ」ボタンをクリックしました。 #br #ref(13.png) #br +「既存のシードを使用する」を選択し「次へ」ボタンをクリックします。 #br #ref(14.png) #br + BRD の復元フレーズ(かな12単語)をスペース区切りで入力します。 + 復元フレーズ入力後、「オプション」ボタンをクリックします。 #br #ref(15.png) #br + シードタイプの画面が表示されるので「BIP39シード」を選択し「OK」ボタンをクリックします。 #br #ref(16.png) #br + 「次へ」ボタンが押せるようになるので、クリックします。 #br #ref(17.png) #br + ウォレットタイプを legacy 規定のパスを BRDウォレット用に ''m/0''' に書き換えて「次へ」ボタンをクリックします。~ segwitを使っていた人は変更してください。 #br #ref(18.png) #br + このウォレット用にパスワードを設定し「次へ」ボタンをクリックします。 #br #ref(19.png) #br + 更新確認のメッセージが表示されるので、「Yes」をクリックします。 #br #ref(20.png) #br + しばらく待つと、BRDウォレットのトランザクションが表示され残高も表示されます。 #br #ref(21.png) #br * Coinbase Wallet になってからのトランザクションを復元する [#k0f5524f] 上記では、BRDの時のトランザクションは表示されるのですが、Coinbase Walletになってからのトランザクションが表示されない可能性があります。~ Coinbase Wallet になってからのアドレスが対応していません。~ 以下の手順で、Coinbase Walletになってからのウォレットを復元します。 + 新しい(もうひとつのウォレット)を作成します。 + 「ファイル」→「新規・復元」をクリックします。 #br #ref(31.png) #br + わかりやすくするため、coinbase_wallet と入力しました。ウォレット名は任意です。~ 「次へ」ボタンをクリックします。 #br #ref(32.png) #br + スタンダードウォレットを選択し「次へ」ボタンをクリックしました。 #br #ref(13.png) #br +「既存のシードを使用する」を選択し「次へ」ボタンをクリックします。 #br #ref(14.png) #br + BRD の復元フレーズ(かな12単語)をスペース区切りで入力します。 + 復元フレーズ入力後、「オプション」ボタンをクリックします。 #br #ref(15.png) #br + シードタイプの画面が表示されるので「BIP39シード」を選択し「OK」ボタンをクリックします。 #br #ref(16.png) #br + 「次へ」ボタンが押せるようになるので、クリックします。 #br #ref(17.png) #br + ウォレットタイプを legacy 規定のパスをデフォルトまま m/44'/0'/0' 変更せず「次へ」ボタンをクリックします。~ segwitを使っていた人は変更してください。 #br #ref(33.png) #br + このウォレット用にパスワードを設定し「次へ」ボタンをクリックします。 #br #ref(19.png) #br + しばらく待つと、Coinbaseウォレットのトランザクションが表示され残高も表示されます。 #br #ref(34.png) #br * 復元フレーズにより移行したウォレットの使い方 [#c798ed9b] Electrumを起動すると以下の画面が表示されます。~ 「選択」ボタンでウォレットを選択し、パスワードを入力し「次へ」ボタンを押せば利用できます。 #ref(41.png)
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
cbw.png
184件
[
詳細
]
brd.png
188件
[
詳細
]
ele.png
207件
[
詳細
]
41.png
189件
[
詳細
]
34.png
192件
[
詳細
]
33.png
187件
[
詳細
]
32.png
179件
[
詳細
]
31.png
194件
[
詳細
]
21.png
411件
[
詳細
]
20.png
195件
[
詳細
]
19.png
192件
[
詳細
]
18.png
203件
[
詳細
]
17.png
195件
[
詳細
]
16.png
198件
[
詳細
]
15.png
191件
[
詳細
]
14.png
204件
[
詳細
]
13.png
214件
[
詳細
]
12.png
196件
[
詳細
]
11.png
213件
[
詳細
]
01.png
201件
[
詳細
]